学会誌(水資源・環境研究)

 

J-STAGE

第31巻2号(2018.12.29発行)

■特集 歴史思考の水資源・環境研究

特集にあたって
  • 歴史思考から水資源・環境学を考える
    宮永 健太郎 77

特集論説
  • フランス南部山岳地ブリアンソネにおける灌漑の特徴と紛争の意義
    伊丹 一浩 78

  • 温泉資源管理の歴史
    高柳 友彦 84

  • 「政策の失敗」の政治経済学
    野田 浩二 88

■論説

  • 琵琶湖における外来魚リリース禁止の認知および遵守に影響を与える要因
    平山 奈央子, 木野 剛志 93

■研究ノート

  • 「田面水を被覆したプラスチックカプセルが水消費量、地表面温度、
    雑草量に及ぼす影響とそれらがイネ初期生育に与える効果
    髙柳 春希 101

■書評

  • 河野忠著『名水学ことはじめ──自然・人文科学の観点から』
    鈴木 康久 105

  • 西野麻知子・秋山道雄・中島拓男編
    『琵琶湖岸からのメッセージ――保全・再生のための視点』
    若井 郁次郎 106

 

ページのトップへ