※公益財団法人国際湖沼環境委員会より広報の依頼がありましたので、ご案内します。

公益財団法人国際湖沼環境委員会(ILEC)は、2025年7月21日から25日に第20回世界湖沼会議(WLC20)をオーストラリア・ブリスベンで現地の開催団体と共に開催いたします。すでに参加者の募集は始まっておりますが、さらに多方面より一人でも多くの方々にご参加いただきたく存じます。

つきましては、会議の概要や参加方法、日程などを記載した案内書をご案内いたします。

案内書: https://www.ilec.or.jp/wp-content/uploads/J_WLC20-program.pdf 

当財団(https://www.ilec.or.jp)は、滋賀県草津市に事務所を置く公益法人です。1984年に開催された第1回世界湖沼会議を機に設立され、以来約40年間にわたり世界湖沼会議を開催しております。昨年制定された国連記念日「世界湖沼の日(8月27日)」は、この第1回世界湖沼会議の開幕日にちなんでいます。

この案内書では、会議全体の詳細案内に先立ち、7月21日開催の「国際コロキアム」および「ユースセッション」、7月22日開催の「世界湖沼の日」を記念した「特別セッション」についてもご案内しております。

7月21日のセッション(ハイブリッド開催)

ユースセッション “Youth in Action for Lakes” ~世界の湖を守る若者たち~
国際コロキアム“A Global Dialogue on Lakes, Rivers and Communities: Taking off from Brisbane’s Waterscapes in a Changing World”(仮訳)湖沼、河川、コミュニティに関するグローバルな対話:変化する世界におけるブリスベンの水辺からの出発~

7月22日の特別セッション(現地開催のみ)

WLC20から8月27日「世界湖沼の日」へ:湖の声を世界へ届けよう
WLC20ではこの他にも分科会やフィールドトリップなど魅力的な企画が多数ございます。「世界湖沼の日」制定後、初めて迎えるこの会議は、湖沼流域の持続可能な管理と保全への関心が一層高まる中での開催となります。ぜひ案内書をご覧いただき、参加のご検討をお願いいたします。

WLC20参加登録: https://www.wlc20.org/ja 

フィールドトリップ: https://www.wlc20.org/ja/field-trips 

なお、案内書については、各企画の詳細が発表され次第、随時更新してまいります。(URLの変更はございません)。

刊行物
お問い合わせ