あらゆる生命の源であり、多様な文明を育んできた水。
人類は水利用の方法を発展させることで、暮らしを豊かにしてきました。
しかしながら、工業化、都市化、国際化など、人類の社会経済活動の進展は、
水環境の悪化を地球的規模でもたらしました。
水と環境の問題は、現在および将来の人類にとって、最大の問題といっても過言ではありません。
私たち水資源・環境学会は、深化を続ける水と環境の問題を学際的な視点から考察し、
研究者はもちろん、実務家、市民のみなさんなど幅広い担い手の参加を得て、
その解決策を探っています。

水資源・環境学会設立40周年記念事業

ブックレット
「環境問題の現場を歩くシリーズ」

続々刊行中!

NEWS

    水資源・環境学会の使命

    あらゆる生命の源であり、多様な文明を育んできた水。人類は水利用の方法を発展させることで、暮らしを豊かにしてきました。
    しかしながら 、工業化、都市化、国際化など、人類の社会経済活動の進展は、水環境の悪化を地球的規模でもたらしました。
    水と環境の問題は、現在および将来の人類にとって、最大の問題といっても過言ではありません。
    私たち水資源・環境学会は、深化を続ける水と環境の問題を学際的な視点から考察し、研究者はもちろん、実務家、市民のみなさんなど幅広い担い手の参加を得て、その解決策を探っています。

    研究会・シンポジウム

    研究交流と情報交換を目的に、年2回の研究会と年1回の現地研究会を開催しています。
    研究大会、シンポジウムでは、毎回一つのテーマに基づいて、幅広い視点からの報告と討論を行います。
    これまで「水の私法・公法」、「地球温暖化と水問題」、「水と環境教育」、「河川政策」、「水道水源」など、幅広く奥行きが深い水資源と水環境の問題に学際的なアプローチで取り組んでいます。 
    現地研究会では、韓国、屋久島、西伊豆、水俣等におもむき、開発や環境汚染などの現場での学習と、現地の関係者との研究交流を行っています。

    2024年度 水資源・環境学会 冬季研究会

    詳細:冬季研究会は2025年3月29日(土)に、滋賀県長浜市の長浜バイオ大学で開催します。 詳細はWebサイトに掲載しているニューズレター92号のP1~P3をご参照ください。 対面・オンライン(Teams)のハイブリッド形式で実施します。 参加を希望される方は、2025年3月22日(土)までに申し込みをお願いします。 なお、冬季研究会終了後には懇親会を開催します。懇親会にも参加を希望される方は、3月10日(月)までに申し込みをお願いします。懇親会は先着順で、定員に達し次第受付を終了します。

    日時:2025年3月29日(土)13時30分~16時30分

    参加費:無料

    開催方式:対面形式およびオンライン(Teams)によるハイブリッド形式

    https://jawre.org/wp-content/uploads/2024/10/ブックレット1巻-6巻QR付きチラシ_240919修正.pdf
    刊行物
    お問い合わせ