琵琶湖の水の視点から

公開日2025年11月13日

平山 奈央子(滋賀県立大学)  2025年10月末、プライベート小旅行で琵琶湖疏水クルーズに行ってきました。琵琶湖疏水は琵琶湖の水を京都に送るための人工的な水路で、「第1疏水」「第2疏水」「疏水分線」などの運河で構成され […]

末石冨太郎先生を偲ぶ会の開催ご案内

公開日2025年11月02日

会員のみなさま 先日、本サイトでもご報告させて頂きました通り、当学会の顧問を務めて頂いていた末石冨太郎先生が2025年7月15日に逝去されました。 このほど、有志により「末石冨太郎先生を偲ぶ会」の開催が決まったとの連絡が […]

水と人と町の今昔(5)-琵琶湖疏水計画への伏流-

公開日2025年08月30日

若井 郁次郎(モスクワ州国立大学 講師) 日本一の琵琶湖を車窓から楽しむ  日本列島の地図を広げると、本州の中央部は、逆L字形に折れ曲がっています。この屈曲点に琵琶湖があります。琵琶湖の大きさを理科年表で見ると、面積は6 […]

【訃報】末石冨太郎先生のご逝去について

公開日2025年08月02日

当学会の顧問を務めて頂いていた末石冨太郎先生(大阪大学名誉教授・滋賀県立大学名誉教授)が、7月15日に享年94歳で逝去されました。末石先生のご冥福をお祈りいたします。みなさまにお知らせ申し上げます。

刊行物
お問い合わせ